人材育成推進事業

人材育成推進事業

建設業界工事を取り巻く経営状態は厳しく、事業を継続するためにも将来の企業を担う優秀な人材の育成と若い人材の雇用確保が必要不可欠となっています。
当協会においては、設備工事企業における技能者の技術の向上、国家資格取得のための講習会やその他研修会の開催、若い技術者の県内企業への雇用促進を図るための交流会の開催等を実施しています。

*電気工事・管工事・電気通信工事施工管理技士 受験準備講習会

電気工事・管工事施工管理技士(1.2級)検定試験については、平成12年から当協会主催の講習会となり、会員以外に一般の設備工事技術者も受講が可能となりました。
また、令和元年には、新たな施工管理技士資格として「電気通信工事」が新設されたことをうけ、令和2年度に電気通信工事施工管理技士(2級)の対策講座を開設しました。


*CPD・CPDS認定講習会

当協会は電気・管工事設備業経営者を対象に長年「経営管理者講習会」として講習会を実施してきました。
平成22年度からCPD・CPDS認定講習会に改め、経営者及び工事技術者に有用な講習内容とし、工事従事者の人材育成と公益目的性を考慮して、会員以外の受講希望者も受け入れることにしました。


*工業高校生との交流会

設備工事業界の明日を担う工業高校生を対象に、設備工事の現場で技術や知識を学んでもらい、業界の周知を図っています。
現場見学会や意見交換会を通して、県外への流出が多い技術系生徒に、県内企業への関心を高めてもらい、県内就職希望者の増加につながることを期待しています。


~オーテピア高知図書館~


~春野総合運動公園~



(参加校:高知工業高校・高知東工業高等学校・須崎総合高等学校)